高松市の耳鼻科 花粉症 アレルギー性鼻炎


アレルギー性鼻炎(花粉症)、鼻づまりでお悩みの方へ

レーザー治療
(保険適用)
で
花粉症などのアレルギー性鼻炎を治療します。
最新のお知らせ
○インフルエンザ予防接種について
当院では予約なしで接種できます。当日受付窓口に接種希望の旨、お申し出ください。
65歳以上の方・・・1400円(高松市発行の券を持参してください)
上記以外の方・・・3000円


患者様の様々な悩みにひとつずつ親切・丁寧に対応し、患者様の立場に立って適切な解決策・治療法を御提案しています。
みみ、はな、のどに関して皆様の健康相談の窓口として、気軽にお越しいただけるクリニックを目指しています。
ひとりひとりの病態や環境に応じて適切に病態を把握し、患者様の立場に立った治療方法をご提案させていただきます。画一的・定型的な治療方法の押しつけにならないよう努力していきます。

診療案内

みみ
中耳炎、外耳炎、突発性難聴、真珠腫性中耳炎 など

はな
アレルギー性鼻炎、(慢性)副鼻腔炎、ポリープ(鼻茸) など

のど
扁桃炎、咽喉頭炎、声帯ポリープ など
◆睡眠時無呼吸症候群の検査・治療を行っております。
自宅でできる簡易型検査機器の貸し出しを行っています。マスクによる持続的陽圧呼吸療法(CPAP)も取り扱っています。いびきや睡眠時無呼吸でお困りの方は御相談ください。
その他一般的な耳鼻科疾患、かぜ症候群はお気軽にご相談ください。
★CTやMRIなどの精密検査や他科での診察が必要な場合は、メディカルビル内の連携によって即座な対応、処置ができます。
_edited.png)
「レーザー治療」(保険適用)で花粉症などのアレルギー性鼻炎を治療します。
当院では特にアレルギー性鼻炎の治療には力を入れており、投薬治療のみでは効果が乏しい方には「レーザー治療」を勧めています。
レーザー治療とは
レーザーを使って、粘膜組織を浅く均一に凝固する治療です。
花粉症などのアレルギー性鼻炎では、腫れている粘膜の表層をレーザーで焼灼し凝固させてアレルギー反応を抑制します。痛みは軽度で出血もほとんどなく、レーザー照射に要する時間は片側4~5分程度と短時間です。術後の日常生活の制限もほとんどありません(個人差があります)。
★春のスギ花粉症対策としてレーザー治療を希望される方は、スギ花粉が飛ぶ前の12月~1月までに済ませることをお勧めします。